介護保険について
あけぼの苑高崎 ≫ 介護保険について
介護保険とは
高齢化や核家族化の進展等により、要介護者を社会全体で支える新たな仕組みとして2000年4月より介護保険制度が導入されました。市町村や特別区が保険者となって運営し、40歳以上の方が加入者(被保険者)となり、介護や支援が必要と認定された時にサービスが利用できる制度です。
被保険者
被保険者は、第1号被保険者と第2号被保険者に分かれます。
第1号被保険者 | 65歳以上の方が対象です。介護や支援が必要と認定された人がサービスを利用できます。 |
---|---|
第2号被保険者 | 40歳以上65歳未満の医療保険加入者が対象です。特定疾病が原因で所定の介護や支援が必要と認定された人がサービスを利用できます。 |
介護給付と予防給付
保険給付の種類として介護給付と予防給付が主になります。介護給付は、要介護認定(1~5)を受けた方が受ける給付で、予防給付は、要支援認定(要支援1、要支援2)を受けた方が受ける給付になります。
サービスの内容
介護保険のサービスは、居宅サービスや施設サービス、地域密着型サービス等があります。
居宅サービス
居宅サービスとは、自宅で生活を続けながら、ホームヘルパーや看護師、理学療法士等が訪問して、介護・家事等の支援や看護、リハビリテーションを行うサービスのことです。また、デイサービスやデイケアのように、介護施設等に通い入浴や運動・リハビリ等を行うことやショートステイのように短期間介護施設に入所することもできます。その他、車椅子や介護ベッド等を借りる為の費用や、福祉用具等の購入費用、手すり等をつける住宅改修等の費用を負担するサービスを受けるとことができます。
施設サービス
施設サービスとは、自宅での生活が困難な人が介護施設に入所するサービスです。特別養護老人ホームや介護老人保健施設等があります。生活上の介護や看護、リハビリテーション、医療等を受けることができます。
地域密着型サービス
グループホーム榛名荘への入所や、夜間の訪問介護サービス、小規模な介護施設への入所や通い利用等のサービスがあります。